源泉税・年末調整指導

事業所得者・不動産所得者の方へのサービス

個人事業主として従業員に給与を支払う場合、源泉所得税の徴収や年末調整、源泉徴収票および給与支払報告書の作成・提出は、欠かせない重要な事務手続きです。

給与支払時には、一定の計算で所得税を差し引いて支給し(源泉徴収)、期日までに税務署に納める必要があります。

また、年の終わりに従業員の家族構成や各種控除を反映した年末調整を行い、実際の所得税額と一致させる手続きを行います(年末調整)。その後、「源泉徴収票」を作成し、1月末までに従業員へ交付し、さらに「給与支払報告書」を従業員の居住する自治体に提出します。これにより、従業員の翌年度の住民税が適切に算定されます。

これらの事務手続きは複雑で煩雑に感じられるかもしれませんが、青色申告会では『源泉所得税個別指導会(7月)』『年末調整個別指導会(1月)』を開催してサポートしています。専従者給与・従業員給与(パート含む)を支払っている方はご活用ください。

お申し込み・ご質問はこちら

TEL 0465-24-2614(事業課 平日9時~17時)
親切丁寧にサポートします。お気軽にご連絡ください。