湯河原支部と真鶴支部が統合しました
熱海への緊急支援 ご協力ありがとうございました!
7月11日(日)にマスク6100枚、スリッパ31組、タオル360枚、湿布250個、ラップ75個、消毒7個、ポリタンク8個、杖1個、簡易テント4個、肌着類 45点を現地へお届けしました。
ご協力ありがとうございました。
タウンニュース(小田原・箱根・湯河原・真鶴版)に掲載されました
大雨で被害を受けた熱海市への支援物資を募集しています
小田原青色申告会青年部会は、令和3年7月豪雨により甚大な被害が発生した熱海市への支援物資を募集しています。
お問い合わせ
管理課 野中 mail: m.nonaka@aoiro-odawara.com
ご協力ありがとうございました(第2弾は現地の状況次第で検討)
小田原地域の良さと青色会員を紹介する動画を制作しました!
音楽『monody』
作詞/作曲/歌 marr
撮影/編集 太田昌志
監修 野中一宗
【撮影にご協力頂いた皆さま】
横井山泰(美術作家)
石窯パン工房 たかはし
御菓子司 やない
すみれcafe
Y’s DINER
フットサルチームAZUL
鳥ほたる
国土交通省 東京航空局
神奈川県小田原警察署
神奈川県松田警察署
熊本南部豪雨災害被災地支援
青年部会は、熊本南部豪雨災害被災地に向けた救援物資として、(公社)小田原青年会議所を通じて、(公社)日本青年会議所九州地区熊本ブロック協議会に対して新品のタオル230枚を送付しました。
熊本南部豪雨災害支援物資送付のお願い
真鶴支部・青年部会「城下町おだわらツーデーマーチ
11月17日、真鶴支部・青年部会合同にて、ツーデーマーチ参加者を『おもてなし』する活動を実施。
休憩所を開設し、軽食と共に税の啓発標語入りボールペンを配布しました。
真鶴支部・青年部会「城下町おだわらツーデーマーチ」
11月17日、真鶴支部・青年部会合同にて、ツーデーマーチ参加者を『おもてなし』する活動を実施。
休憩所を開設し、軽食と共に税の啓発標語入りボールペンを配布しました。
経済・マネーセミナーを開催しました
10月29日、日本経済新聞社販売局との共催にて、同社編集委員を講師に招き、日本経済の展望と個人のマネープランについてご講演いただきました。
会員家族親睦旅行を実施しました
小田原城南支部会員家族親睦旅行『日本の名城「国宝 松本城」と信州松本手打ちそば「こばやし」の大名膳の旅』を令和元年10月29日に実施しました。
(当日の様子)
「パークゴルフ大会」を開催
10月15日、湯河原支部及び真鶴支部の共催にてパークゴルフ大会を開催。
両支部で32名のご参加をいただき、会員同士の交流を図りました。