ICTオペレータ短期アルバイト募集! 税務と起業に役立つ知識を学べます
確定申告指導会場
ICTオペレータ
計20名募集!
仕事内容
確定申告ICTオペレータ(短期アルバイト)
確定申告指導会場で職員のアシスタントとして『確定申告書作成コーナー』のPC操作をしていただきます
仕事をしながら、PCスキル コミュニケーションスキル 接客 会計 税務 Webの知識の勉強ができます
先輩たちの声
本当に充実した研修にびっくり
「研修が充実しているから安心」とはよく聞くフレーズですが、実際に研修がスタートしてみると、本当に充実した内容に驚きました。研修では、確定申告書作成コーナーの操作方法から接客時のシミュレーションまで、何日もかけてじっくり学べたので、安心して2月以降の本番を迎えることができました。
利用者目線で作られた丁寧なマニュアル
100ページ以上あるマニュアルを渡された時は驚きましたが、内容は大きな画像付きの指示がほとんどで、「読むのではなく見てわかる」ように作られているんだなと気づきました。研修中につまづいても職員の方が横について丁寧に教えてくださったので安心でしたし、研修後に疑問が出てきたときも、これを見返すとすぐに内容を思い出せたのでとても心強かったです。
将来にも役立つ研修
「確定申告」や「所得税」の仕組みという、学校でも、おそらくは会社でも教わらないだろうことを研修で学べたのは貴重な経験でした。今までは貰った金額しか気にしていなかったアルバイトの源泉徴収票の見方も分かり、社会の仕組みの一端を垣間見ることができた気がしました。社会人になる前に知っておいて、絶対損はない知識だと思います。
役に立つ「税」の知識を学べた
最初は「確定申告」と聞いて難しそうに思いましたが、事前にしっかりとした研修があって、安心して接客することができました。このアルバイトで得られた税金に関する知識・経験は、社会人になってからも役に立つ自分の財産になりました。
自分の予定に合わせて働ける
1月の研修は土日中心だったので大学の試験にも重ならず、本番開始の2月以降は春休みなのでたくさんシフトを入れて、効率的にバイトすることができました。シフトも、最初に自分の希望勤務日を提出できるので助かりました。
「ありがとう」と言ってもらえる仕事
確定申告を終えたお客様から「ありがとう、助かったよ」と言ってもらえたときは、すごく嬉しかったです。自分がしたことはわずかなお手伝いに過ぎませんが、直接人と接して喜んでもらえる仕事って、とても達成感があるんだなと感じました。
募集要項
給与
時給1,320円(研修時1,250円)
【給与例】
2月上旬~3月中旬
週3日勤務:時給1,320円×7h×18日=166,320円
週5日勤務:時給1,320円×7h×30日=277,200円
※上記金額に下記研修期間給与が加算されます
研修期間:12月上旬~翌年1月
10日勤務の場合:時給1,250円×7h×10日=87,500円
勤務地
神奈川県小田原市本町2-3-24 青色会館
交通アクセス
各線「小田原駅」東口から徒歩約10分
勤務曜日・時間
9:00~17:00(多少前後あり)
【期間】
<研修>令和7年12月上旬から開始 週1日(習熟度により短縮・延長あり)
<勤務>令和8年2月上旬から3月中旬まで 週3~5日(シフトによる)
資格・経験
資格なし・学歴不問
丁寧な研修あり
未経験歓迎
☆毎年、学生・主婦・税務の仕事や起業を目指す方などが活躍しています☆
休日・休暇
シフトによる
待遇
交通費全額支給
応募方法
応募方法
●応募期間
令和7年10月14日(火)~11月14日(金)
電話、または応募するボタンにて受付。
履歴書(写真添付)を郵送またはオンラインにてお送りいただきます(送付方法はこちらから連絡いたします)。
書類選考の上、面接時間をお知らせ致します。尚、応募書類は返却できませんので、ご了承ください。
●面接
令和7年11月18日(火)(青色会館4階)
★詳細は後日ご連絡いたします。ご都合が付かない場合はご相談ください。
連絡先住所
■小田原青色申告会
神奈川県小田原市本町2-3-24
連絡先TEL
0465-24-2612(管理課 平日9時~17時)
採用担当
管理課