サクッと一品:かぼちゃのおやきの作り方 かんたん、やさしい、秋のおやつ

かんたん、やさしい、秋のおやつ。
かぼちゃのおやきの作り方

【材料】
直径約7cm×6つ分

・かぼちゃ 1/4個(種とワタと皮を除いた部分が約300g)
・片栗粉 大さじ1
・砂糖 大さじ2
・バター 10g
・サラダ油 少々
・お好みで メープルシロップ、シナモンパウダー

【作り方】

① かぼちゃをやわらかくする
かぼちゃの種とワタを取り、皮をむく。2cmくらいの厚さの、一口サイズくらいに切る。 耐熱皿に並べてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。 やわらかくなったら、フォークなどでつぶす。かたい部分が残っていたら、追加で加熱する。

② 混ぜる
つぶしたかぼちゃに片栗粉、砂糖、バターを加えてよく混ぜる。

③ かたちをつくる
混ぜたかぼちゃを6つに分け、手で丸くつぶして厚さ1cmほどの円形にする。

④ 焼く
フライパンに油をひき、かぼちゃを並べる。ふたをして、弱火で両面を焼く。 焼き色がついたら完成。好みに合わせて、メープルシロップ、シナモンパウダーをかけてもOK。
 


RECOMMEND(こちらの記事もどうぞ):