トップページお知らせ生活情報健康のツボ:認知症予防「コグニサイズ」
健康のツボ:認知症予防「コグニサイズ」

ひとりジャンケンで頭の体操
右手と左手でじゃんけんをする一人ジャンケンは、運動と認知課題を組み合わせた認知症予防運動「コグニサイズ」のひとつです。
「右手を勝たせよう」等と考え(認知課題)、両手をそれに準ずるように運動させることで、脳の活性化に有効だとか。
認知症だけでなく、躓きが減ったり、瞬発力が上がる効果も期待できます。
やりかた
①右手は、グー、チョキ、パーの順に出し、左手はそれに対して必ず勝つようにして出す。
②グー、チョキ、パーを1回として10回行なったら、今度は①と反対に負けるように出すのを続けて10回行う。
慣れたら徐々にスピードアップしていく。





![[Amikアミーク]ヘアケア&リラクゼーションメニュー充実のトータルビューティーサロン[小田原市小八幡]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/34aef9cd9326ae453d071f12faf0afe9.jpeg?#)
![[親方ハンバーグ]和牛100%の鉄板ハンバーグとジビエ[小田原市中町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/oyakata__hamburg-4.jpg?#)
![[キッチンBOCCA]弁当・ピザ・パスタ、日替わりランチが大人気[小田原市本町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/20250929_094334.jpg?#)



