トップページお知らせ県税事務所からのお知らせ軽油引取税について
軽油引取税について
県税事務所からのお知らせ

【軽油引取税とは】
バスやトラックなどの燃料である軽油の引取り(購入)に課される税金です。
【納める人】
特別徴収義務者として指定されたガソリンスタンドの経営者などが、軽油を購入した消費者から軽油代金と一緒に税金を受け取り、毎月分をまとめて翌月末日までに県に申告して納めています。
【納める額】
消費者が軽油を購入した場合は、1リットルにつき32円10銭分の軽油引取税がその価格の中に含まれています。
【免税】
船舶の動力源等一定の用途に供する軽油の購入については、令和3年3月31日までの間、免税の対象となります。免税の適用を受けるためには、事前に免税軽油使用者証の交付を受けるなどの手続きが必要です。
【不正軽油には罰則も】
軽油に灯油や重油を不正に混ぜると不正軽油となります。これらを製造したり、販売したり、使用したりする者のほか、不正軽油と知りながら運搬や製造場所の提供にかかわった者なども重く罰せられます。
問い合わせ先
小田原県税事務所 間税課
TEL 0465-32-8000(代)





![[アロマ&リンパサロン優]運動後のような爽快感。体が軽くなるリンパマッサージ。[湯河原町中央]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/aroma-lympha-yuu01.jpg?#)
![[お知らせ]11月のパン販売日と教室[パン工房カモーリ(Camogli)/小田原市石橋]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/IMG_2959-640x480-1.jpg?#)
![小田原・足柄の美味しいパン屋さんまとめ6選[おすすめ]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/e2bcb4bf76a4768dad221c43d0086df3.jpg?#)



