マイナンバーカードの申請から交付までの流れ
税務、就職、転職、出産育児、病気、年金受給、災害等、多くの場面で個人番号の提示が必要となりました。
マイナンバーカードは、個人番号を証明する書類として利用できます。
他にも、多くの様々なメリットを享受することができるようになります。
マイナンバーカード交付の手順
住民票の住所に通知カードとともに届いた個人番号カード交付申請書に記名・押印し、顔写真を貼り付け、送付用封筒に入れて郵便ポストに投函します。
↓
交付通知書(はがき)がご自宅に届きます。
交付通知書と通知カード、そして本人確認書類を持参の上、交付通知書に記載されている交付場所へご本人がマイナンバーカードを受け取りに行きます。
↓
交付窓口で本人確認の上、暗証番号を設定していただくことにより、カードが交付されます。
マイナンバーカードに関するお問い合わせ
個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル)
TEL 0570-783-578
・平日8時30分~20時00分
・土日祝9時30分~17時30分
(年末年始 12月29日~1月3日を除く。)






![[ダムトラックスカフェ]箱根ターンパイクのバイカー御用達カフェ[足柄下郡湯河原町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/dammtrax-cafe.png?#)
![[ネイルサロン リシェル]完全ご予約制の隠れ家プライベートサロン[湯河原町土肥]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/541237341_1145807104342393_9017323457760376718_n.jpg?#)
![[麺処まさ屋]豚×鶏の旨みたっぷり!蛍田の人気味噌ラーメン[小田原市蓮正寺]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/ramen-masasaya.png?#)



