納期限について/申告の内容を間違えていたとき
小田原税務署からのお知らせ

〇納期限について
納期限にご注意ください。また、納税は便利な振替納税をご利用ください。
振替納税のご利用に当たっては、あらかじめ納期限までに所轄税務署又は預貯金先の金融機関に口座振替依頼書を提出してください。
振替納税は税目ごとに手続きが必要ですが、一度手続きを行うことで、次回以降の納付も振替納税となります。
確定申告分の振替納税は、申告期限までに申告書を提出した場合に限り利用できます。
納付が期限に遅れた場合、あるいは残高不足等で振替ができなかった場合は、納期限の翌日から納付日までの延滞税がかかる場合がありますので、ご注意ください。
〇申告の内容を間違えていたとき
確定申告期限内に、申告の内容の誤りに気付いた場合は、申告期限内であれば「訂正申告書」を提出することにより訂正が可能です。
確定申告期限後に、計算誤りなど申告内容に誤りがあることに気付いた場合、税額を多く申告していたときは「更正の請求」、税額を少なく申告していたときは「修正申告」を行ってください。
また、更正の請求書及び修正申告書についても、国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで作成することができます。
小田原税務署
TEL 0465-35-4511





![[お知らせ]五感で味わう、秋の彩り。行楽弁当「錦秋」で、特別なひとときを。[創作和食「宙」SORA/開成町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/sora_sousakuwashoku.jpg?#)
![[山田花菜 こども風景デザイン室]愛くるしい子供たちが彩る、優しい筆致で描かれる絵本の世界[南足柄市]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/kanayamada01.jpg?#)
![[創作和食「宙」SORA]手間暇をかけた地元の四季の食材を満喫[開成町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/sora_sousakuwashoku-3.jpg?#)



