トップページお知らせ生活情報防災のツボ:9月は台風要注意!災害対策をチェック
防災のツボ:9月は台風要注意!災害対策をチェック
9月は1年で最も台風の上陸率が高い月だそうです。
安全に過ごせるよう、日頃から準備しておきましょう。
事前にチェック
・ハザードマップを入手し、洪水などの災害に備える。
・災害時の行動を家族会議。
・非常持ち出し袋を準備する。
・屋根や壁、雨どい、網戸や窓の修繕。
・窓に防犯フィルムを貼り、飛散防止。
台風の前に
台風情報が出たら、雨が降り始める前に準備をしておきましょう。
・風呂水を溜めたり、飲料水を確保して断水に備える。
・ベランダや庭の植木鉢は室内へ移す。
・窓やドアの補強。
・雨どいや排水溝の掃除。
台風が来たら
台風が来たら、屋外での作業はやめ、なるべく外出は控えましょう。用水路や川、海岸の見回りはとても危険なので、絶対にやめましょう。
備蓄のすすめ
ライフライン断絶に備えて充分に準備しておきましょう。
懐中電灯/ラジオ/電池/飲料水/非常食/着替え/タオル/ラップ/ビニール袋/粉ミルクやサニタリー用品/ライターやマッチ/貴重品等
最初に電気が復旧し、水道は時間がかかるそうです。飲料水は多めに。
 
            





![[Four Leaf Cover]開成駅徒歩3分。アロマとオールハンドの贅沢時間[足柄上郡開成町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/four_leaf__clover_-4.jpg?#)
![[創作居酒屋KASEN]和風をベースに豊富な創作料理を御用意[南足柄市]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/KASEN.jpg?#)
![[お知らせ]11月のパン販売日と教室[パン工房カモーリ(Camogli)/小田原市石橋]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/IMG_2959-640x480-1.jpg?#)
		


