年金・給与等の確定申告に必要な書類


1.全ての年金や給与の源泉徴収票(原本)

2.国民健康保険・国民年金の支払証明書、生命保険・地震保険等の控除証明書等
3.前年分の確定申告書控(前年に申告している場合)
4.医療費控除を受ける場合、「医療費控除の明細書」(事前に集計・記入の上ご来場ください)
※源泉徴収票記載の税額がゼロ円の場合、所得税の還付は受けられません。
5.金融機関名と口座番号が分かるもの(通帳など)
6.印鑑(スタンプ式印章は不可)
7.マイナンバーの添付書類 (本人分)
8.申告書記載のご家族のマイナンバー(番号のみ)
ご注意
◎公的年金等の収入金額が400万円以下の方は「国税申告不要」の要件にあてはまる可能性があります。

関連記事
今から備える確定申告:主な証明書等の届く時期
https://www.aoiro-odawara.com/news_post/sonaeru-202011
今から備える確定申告:税務署から届く書類
https://www.aoiro-odawara.com/news_post/sonaeru-202012
国税に関する一般的なご相談は国税局電話相談センターをご利用ください

TEL:0570-00-5901 月~金 8:30~17:00
 
確定申告に関する詳しい情報は、税務署にお問い合わせください。
小田原税務署(税についての相談窓口 )
TEL 0465-35-4511
自動音声にしたがって番号「1」を選択してください
 
            
![[アロマ&リンパサロン優]運動後のような爽快感。体が軽くなるリンパマッサージ。[湯河原町中央]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/aroma-lympha-yuu01.jpg?#)
![[ビッグママ治療室]不妊・不育に寄り添う鍼灸院[小田原市東町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/bigmama-odawara-5.png?#)
![[祭り衣裳専門店いしぐろ]日本の心を今に繋ぐ伝統の祭り衣裳[小田原市浜町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/matsuri-ishiguro.jpg?#)




![[ダムトラックスカフェ]箱根ターンパイクのバイカー御用達カフェ[足柄下郡湯河原町]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/dammtrax-cafe.png?#)
![[ベーカリー&カフェ VIE LENTE]美味しく美しい宝石のようなパンたち[小田原市堀之内]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/e2bcb4bf76a4768dad221c43d0086df3.jpg?#)
![[南足柄寺子屋塾]人生の先輩の話を聴く[南足柄市関本]](https://aoiro-odawara.com/dokodoko/wp-content/uploads/pct_253-0.jpg?#)
		


